「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥90800安い!!10%OFF
新品定価より ¥90800安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.9(9件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
初代菊次郎
2代目龍斎
3代目祥平
1914年大正03年11月15日生京都生まれ
京都第二工業高校卒
師:父に師事し作陶
1950年昭和25年 京都国立陶磁器試験所を経て、家業を継承
昭和25年 旧伯爵家より、清閑寺焼を認可される
京都伝統陶芸家協会15周年・20周年記念展出品
京都伝統陶芸家協会役員
1985年昭和60年京 都高島屋にて古稀記念展
当代(4代)杉田祥平先生に継承されています。
【4代 杉田祥平】
1884年昭和17年 京都に生まれ
1902年昭和35年 京都芸術短期大学(現京都造形 芸術大学)
1904年昭和37年 京都市立工業試験場
1923年平成12年 4代を継承
清閑寺窯丸印を裏千家・十五世鵬雲斎御家元、及び覚入より拝領
京都伝統陶芸家協会会員
【次代に息女・杉田眞龍(すぎたまりゅう)氏】作陶を研鑽中
1973年昭和48年 京都生まれ
京都府立陶工訓練校、京都市工業試験所を経て3.4代に師事
「眞龍の号は、杉田家で祀る白龍と2代の龍斎から頂いた」
サイズ:約直径12×高7.9cm
箱:木箱
作者:清閑寺窯 杉田祥平
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)