「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥880000安い!!10%OFF
新品定価より ¥880000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.1(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
mail to inquiry about the whetstones
・サイズ 約20.9 x 7.7 x 3.3cm
・重量 1,280g
現在、天然砥石の中で最も高額で取引されている砥石は中山の本戸前層、八枚層、車口砥石の
各層です。この砥石は最も高価な部類に入る二種類が一つになった砥石です。恥ずかしながら
私も初めて目にした砥石です。いや、見たことはありますが刃を当てたことがなかった砥石でした。
これも京都の砥石コレクターの方の代理出品商品になります。最高級の天然砥石をご存じの方
でしたら驚かれると思います。車口砥石は殆どの層に非常に細かい巣のようなものが入っています。
車口砥石自体は硬めの砥石なのですが、刃を当てるとその巣の部分が薄く崩れるような感じで刃が
砥石に吸い付きます。砥汁はすぐに出るのですが、驚かされるのがまずその砥粒の肌理の細かさです。
さらに驚かされるのがその研磨力です。巣板ではないのですが、巣板以上の研磨力に驚かされます。
さらに驚かされるのが研ぎ上がりの鏡面の美しさです。他の砥石では得られない鏡面は中山の戸前
よりもさらに際立つ美しさになります。このオーナーとは古い付き合いですが、この砥石を所有している
ことを教えてもらえませんでした。兎に角何の文句も付けようのない、天然砥石の最高峰といっても
良いと思わせる砥石です。厚みが倍あれば500万円の値段が付いてもおかしく無い砥石です。
尚、寒い時期は必ず温水を使って研ぎ進めるようにしてください。砥石だけではなく、刃物のほうも
少し温めてから研ぎ進めて頂きますとその性能を発揮してくれると思います。
最高峰の砥石を是非お試しください。このような砥石は当店のお試し制度をご活用頂くのが最適かと存じます。
お試し制度はこちらになります。
【乾いた状態】
【濡らした状態】
【乾いた状態】
【濡らした状態】
価格交渉で最も大事なのは「砥石の価値を正しく理解して交渉する」事です。
心から天然砥石の好きな方、天然砥石の価値が分かって頂いている方だけお問い合わせ頂けますよう
お願い申し上げます。
入札せずに、まずお問い合わせください。
いたずら目的で価格交渉をされる方、或いは価格交渉が成立してもお支払頂けない方の交渉は固く
お断り申し上げます。
さらに、この特選コーナーは事前予告なく閉じることがあります。
貴重な砥石を長年並べると、あまり好きな表現ではありませんが
「目くそが付く」、つまり新鮮味が失われ
それによって希少価値も失われると昔から言われているからです。
波長が合う砥石がありましたら早めにご連絡をいただけますようお願いいたします。
さらに、気に入った砥石がありましたら画像を保存しておいてください。
このコーナーが閉鎖になった時、後で交渉出来るようにする為です。
どうか宜しくお願い申し上げます。
【特選品コーナーはこちら】
他にも多数ございます。お店はこちら
【天然砥石の使い方】もご一読ください。こちら