セブンイレブン 冬ギフト 2024 Fiction Room the of Woman Mio Kozo Space Serigraph Part-I 洋書
Kozo Mio Woman of the Room Fiction Space Part-I Serigraph,Koichi Sugiyama - London Phil Plays Symphonic Suite Dragon,KOTO 4/古都(四)(Kiyoshi Yamaya & Contemporary Sound,山口歴(Meguru Yamaguchi)「Splitting Horizon No.10」ART,Tomoo Gokita 五木田智央| Exotic Lullaby 異國情調搖籃曲
Buying Proxy
リトグラフ,木口木版多数!『The Studio ステューディオ』合本5冊+バラ4冊(計32冊) 1894-1914+ 総合索引1-21巻(1893-1901)1902 ★★追加組写真画像あり↓↓
リトグラフ,木口木版多数!『The Studio ステューディオ』合本5冊+バラ4冊(計32冊) 1894-1914+ 総合索引1-21巻(1893-1901)1902
★★追加組写真画像あり↓↓
「The Studio」は、1893年から1964年までロンドンで発行されていたイラスト入りの美術と装飾美術の雑誌(全853号)
創刊者で初代編集者はチャールズ・ホーム Charles Holme 1848-1923) この雑誌はアール・ヌーヴォーとアーツ・アンド・クラフツ運動の発展に大きな影響を与えた
Vol.5(No.13 1894年4月号~No.18 1894年9月号) 6冊合本
Vol.12-15(No.55 1897年10月号~No.70 1899年1月号) 16冊3合本
6冊1合本(No.70 1899年1月号/No.71 1899年2月号/No.102 1901年9月号/No.103 1901年10月号/No.105 1901年12月号/No.106 1902年1月号)
バラ4冊 No.257-260(1914年8月-11月)
29cm×21.5cm×0.5cm~29cm×21.5cm×5cm 11.8kg
装丁に傷みがあります 少々ヤケやシミがあります
その他につきましては写真を見てください(文庫本は大きさ比較のためです)
Vol.12に → こちら 325ポンド=63000円付いています
総合索引に → こちら 131ポンド=22000円付いています
★★このお品はゆうパック 100サイズ ~25kg 1400円(おてがる配送100サイズは持ち込み困難な為不可 追跡あり/補償~30万円)
(北海道、九州へのお届けは300円を追加で頂戴いたします お手数ですが当方が出品しております「送料君(301円)」のご落札を同時にお願いいたします ご同意いただけない場合は入札をお控えください
(沖縄/離島の方はご落札後、取引ナビにてお問合せください)
組み写真は https~ ではないのでセキュリティーが掛かり見られない場合は → こちら こちら こちら こちら
**********************
★★ 送料は最安値で設定していますが、普通郵便、ネコポス、レターパックライト、プラスは紛失時の返金がありません。補償有をご希望の方は決済前にお知らせ下さい。
★★ 同日落札品は形状の合う品は同梱します。まくりやシートは径10cmの筒に入れてお送りします。
★★ 終了の日時に参加できない方、急いで購入したい方、確実に入手したい方、は当方のヤフーメール宛に希望をご提示下さい。質問欄ではお答えできません。
★★ 記号『R』= レアアイテム は600万冊の掲載を誇る『日本の古本屋』にもない入手困難な本です。 『T』=特価本です。
★★ 終了後の早めの『Yahoo!かんたん決済』と即日の『受取連絡』は大変助かります(毎週多数出品する故、管理と作業が円滑に進むのが願いです)
開始価格と即決価格は出品時の相場や稀少性を意識して「明らかに」リーズナブルに設定しています。
品物の状態は目立つ難点は記しますが経年劣化は省略しています。古くない本を扱う出品者と違い基準は相当に緩い方ですがご容赦下さい。
表記にない難点があった場合は見落としですのでお知らせ下さい。お値引き等で対応させて頂きます。
至らない点も多々あると思いますが、ぜひ、悪い評価等される前の時点で、一度お申し付け下さい。
取引ナビ、発送、質問のお答え等は多少の猶予を下さいませ。私共はストアではなく週3日の作業で運営しています。
評価を希望の方はお知らせ下さい。私共への評価は既に多数戴いておりますので不要です。』